身体の歪み

手足や腰の冷え・腰痛・疲れが取れないなどのつらさには、身体の歪みが関係しているかもしれません。
身体の歪みと聞くと、骨が歪んでしまっているように思うかもしれませんが、実際は骨を支える筋肉に何らかの問題が起こり、骨が歪んでしまっているような状態になっています。
背骨や骨盤など骨のまわりの筋肉は、骨を支えて正しい姿勢を保っています。
ですが、筋肉に強い負荷がかかる、筋力が衰えるといった理由で、あるべき形を保てなくなることで骨を支えられず、結果、身体が歪むという症状が起きるのです。
骨を支えられなくなった筋肉には大きな負担がかかり、肩こりや腰痛などのこりや痛みを伴う症状や、内臓の位置を正常に保てなくなるという深刻な事態が起こります。
また、歪みは血管を圧迫し血流を阻害するため、手足の冷えや身体の疲れが取れない状態に陥る可能性があります。
そういった身体の歪みによる不調を防ぐには、日々正しい姿勢を心がけなければなりません。
また、ストレッチを習慣づけたり、整体の施術を受けてこりをほぐしたりすることで、血行が改善され歪みも矯正されます。
身体をきちんとメンテナンスすることにより、本来の歪みがない姿勢で健康な生活を送れるようになるでしょう。
名古屋市天白区に「あるひらばりハッピー整体」では、ボキボキと音が鳴るような施術ではなく、痛みがない整体で、患者様のお悩みを解消いたします。
身体の歪みを引き起こす筋肉のこりは、揉むだけでは治りません。
当院は、全身を優しく揺らすことで筋肉の緊張を取り除き、身体の歪みなどの問題を根本的に改善する施術をご提供しております。
生活に影響を及ぼす問題を見つけ出し、お一人おひとりに合った施術で対応いたしますので、ぜひ当院までご相談ください。